一人ひとりが輝ける

スポーツスクール

さあ、まずはやってみる子どもへ!

滋賀県初のスポーツ・運動塾で、一人一人の成長記録を作成し、
子どもたちの運動能力の創造と向上を目的としたスクールです。

2歳から始めることができる親子クラスもあり、
園児クラス・小学生クラスでも定員が決められている為、
お子様の最初の習い事にもピッタリです。

体操や球技等の様々なスポーツ・運動に取り組むことで
「子どもに色んなスポーツや運動を経験させたい」というニーズに応えることも可能です。

サービス

Sports School
スポーツスクール

子どもたちの運動能力の向上を目的とし、
まずはやってみる!のチャレンジ思考を育みます!
特定の種目だけでなく様々な運動をすることで、
得意を伸ばし、苦手を克服します。

Go To Lesson
出張指導

個別、兄弟、友達同士、グループ
指定の場所に伺って、ご希望の運動やスポーツを指導いたします。
集団に入るのが苦手な子や、
部活では教えてもらえない専門的なことまでサポートします。

External Coach
外部指導

保育園や幼稚園での体操教室や運動指導
商業施設等での親子運動やイベント・講師
中学部活動やクラブチーム・少年団の外部コーチ等
ご依頼や詳細はお問い合わせください。

Coach Consulting
チーム・指導員コンサルティング

指導者・教育者としての経験と実績を活用したコンサルティングを行います。
部活動の顧問を任せられたがどうして良いのかわからない方や
指導者としてもっと成長したい方、チームやスクール運営や
指導現場等に関することはご相談ください。

ブログ・イベント

こんなお悩みありませんか??

運動が苦手
体育が嫌い
外に出たがらない
集団行動が苦手
どのスポーツが好きか、合っているのか分からない
色々なスポーツや運動を経験させたい
自分からスポーツを好きになってほしい

レインボースポーツスクールで、まずは体験してみてください!!

草津市・大津市の習い事なら
レインボースポーツスクール

草津市を中心に展開しているレインボースポーツスクールは、2歳から始められる幼児や子ども向けのスポーツスクールです。プレゴールデンエイジやゴールデンエイジに向け、運動が得意な子や苦手な子を問わず、スポーツ・運動を誰でも楽しく行える場として活動しています。

当スクールでは、走ったり体操をしたり縄跳びをしたりというような基本的な運動から、サッカーや野球、バスケットボールなどの人気スポーツにも取り組んでいます。

また、保護者の皆さまの負担を減らすために、当番やお手伝いなどは一切ありません。共働きの夫婦やシングルマザーの方でも負担にならずにお子様をスポーツスクールに通わせることができます。

幼児や子どものためにスポーツの習い事をさせたい方は、是非レインボースポーツスクールまでご相談ください。

現代の子どもは外で
体を動かす時間が減っている

現代の子どもは外遊びの時間が大きく減っています。なぜ現代の子どもは外で遊ばなくなったのか…ここでは、外で体を動かす機会が減っている理由についていくつか紹介していきます。

Youtubeを観たりゲームをする子が
多く外で運動をする子が少なくなった

今の時代、さまざまな娯楽が存在します。スマートフォンで動画を見たり、家でゲームをしたりと、どちらかというとインドアな娯楽を好む子どもが多いです。

また、この動画を観たりゲームをしたりするのは、比較的時間を多くかけてしまう娯楽です。You Tubeなどで観る動画は一つ観ると次から次に観てしまう子が多く、ゲームについても一日に何時間も行ってしまう子もたくさんいます。

子どもの自由時間をこのような娯楽に取られてしまうことで、外遊びの時間が大きく減ったと考えられています。

体を動かせる場所が少なくなっている

娯楽の選択肢が多くなっただけではなく、体を動かせる場所が減っているのも外遊びをする時間が減った一つの原因でもあります。

少子化に伴い、公園自体が減ったり、公園でのボール遊びを禁止しているようなところもあるくらいです。外で体を動かそうと思っても場所がないのでは、外遊びの時間が減ってしまう原因の一つと言えるでしょう。

また、子どもの声がうるさいという苦情が入ることも多くなり、本来は子どもを見守る存在である大人の気持ちの変化も大きく影響しています。

一人っ子が多く一緒に体を動かす相手が
いない子もいる

外で体を動かすためには、一緒に遊ぶ相手が必要になります。昔の子どもは兄弟で一緒に遊べていましたが、少子化により一人っ子が多くなった現代では、このような遊び方ができません。これも外遊びの時間が減った一つの原因だと考えられています。

このように、いくつもの理由によって現代の子どもたちは外で遊ばなくなっているのです。

子どものうちからスポーツを
行う利点とは?

早い子だと2~9歳までのプレゴールデンエイジ、9~12歳までのゴールデンエイジ、これらの時期は運動能力を伸ばすための黄金期と呼ばれています。この時期の過ごし方が将来の運動能力に大きく影響してくるのです。

また、運動能力を向上させるだけではなく、これらの時期に運動をすることでさまざまなメリットを受けられます。ここでは、プレゴールデンエイジやゴールデンエイジにスポーツをするいくつかのメリットを紹介していますので、是非参考にしてみてください。

スポーツを通じて心を成長させられる

スポーツで成長させられる能力は、運動能力だけではありません。スポーツをすることで、心の成長も促すことができます。どんなスポーツにもルールが決められています。これを守ることで、社会生活でのルールを守る大事さを学べ、マナーも同時に学べるでしょう。

また、競い合う競技であれば相手に勝つことで自信や喜びを得られ、負けた場合には悔しさも学べます。他にも大きな壁に立ち向かう勇気や一歩踏み出す行動力なども学べるので、子どもの成長に大きなプラスになることは間違いありません。

レインボースポーツスクールでは、運動能力向上だけではなく、使った道具を自分で片付けさせたりして、子どもの心の成長も重視して運営しています。

体育の授業で苦手をなくし好成績を残せる

これから先、学校に通い続けているうちは体育の授業が続きます。早いうちからスポーツをして運動能力を高めることで、この体育で好成績を残すことが可能です。

勉強が得意でも体育だけはできないという生徒もいるくらい、体育という教科は練習をしても成績に直結するものではありません。しかし、早いうちから運動能力を高めることで、この体育で苦労することもなくなります。

レインボースポーツ
スクールについて

レインボースポーツスクールは、子どもたちの運動能力向上を目的に運営しているスポーツスクールです。当スクールでは、子どもたちがスポーツを楽しむためのさまざまなサポートを行っております。

ここでは、レインボースポーツスクールの特徴についていくつか紹介していきます。幼児や子どもにスポーツの習い事をさせたいとお考えの保護者の方は、一度チェックしてみてください。

運動が苦手な子でも大歓迎!

このようなスポーツスクールの習い事を考えるときに、「うちの子は運動が苦手だからどうしよう」と悩む保護者は多いです。しかし、当スクールでは、運動が得意な子でも苦手な子でも楽しめるような内容で進めていきます。

「まずはやってみる!」というチャレンジ精神を育むスクールなので、運動が苦手だとしてもそれを理由に通うのを断念するのではなく、「まずはやらせてみる」ことから始めてみてください。

2歳から始められる

当スクールは2歳のお子様から参加可能です。いくつかのクラス分けを行っておりますが、怪我などがないように幼児については特に細かくクラスを分けています。『2~3歳のクラス』『年少~年長のクラス』など、幼児は年齢ができるだけ近い子と一緒に運動をするので、安全面についても心配ありません。

さまざまなスポーツができる

スポーツの習い事をするとなると、なにか一つの競技に絞ったものが多くなります。しかし、当スクールでは一つの競技に絞るのではなく、さまざまなスポーツができるような環境を整えています。

走ったり体操をしたりというような基本的な運動から、野球やサッカーやバスケットボールなどの人気スポーツもできるので、飽きずに通い続けることが可能です。基本的な運動能力を伸ばすだけではなく、団体スポーツなどから協調性も学べるのもレインボースポーツスクールの特徴の一つとなっています。

「子どもにいろんなスポーツを経験させたい」というニーズにも応えられるスポーツスクールなのです。

保護者の負担を抑えられる

保護者のお手伝いや当番というのは、子どものスポーツの習い事に付き物です。このお手伝いや当番は保護者にとって大きな負担になり、「これがあるから子どもにスポーツをさせられない」という方も多いです。

当スクールでは、そんな保護者の負担を抑えるためにお手伝いや当番は一切ありません。スクール中に保護者が会場に残る必要もありませんし、家から会場までが近い場合は、送り迎えすら不要です。負担が少ないので、共働きの家庭やシングルマザーでも子どもに思いきりスポーツを楽しませることができます。

他にも、出張運動指導や少年団や部活動の外部指導など、さまざまなサポートを用意しています。幼児や子どもに体を動かす習い事をさせたい方は、是非レインボースポーツスクールへご相談ください。